元スレ
1 ::2022/12/31(土) 15:59:12.94 ID:I5KkKY9T0●.net ?2BP(4000)
厚生労働省の発表によると、31日時点で公表された新型コロナウイルス新規感染者は1万1189人。重症者は46人となっています。(数値は速報値)
https://news.yahoo.co.jp/articles/708a8f36739496af112ea06348e4a01faba11493
53 :海王星(神奈川県) [US]:2022/12/31(土) 18:37:03.90 ID:ka7Jffs20.net
86 ::2023/01/01(日) 18:56:36.09 ID:Huuy4fdn0.net
東京 日 月 火 水 木 金 土 (日平均・前週比率は直近7MA)
最多… 31532 23135 31580 38940 40395 37767 33450 週227348 32478/日 前週比
07/24 28096 22377 31580 29030 40395 36804 33450 計221732 31676/日 137%
07/31 31532 21958 30842 38940 35339 37767 30970 計227348 32478/日 103%
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773 計182976 26139/日 *80%
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277 計179208 25601/日 *98%
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126 計145757 20822/日 *81%
08/28 15834 *9880 14129 15428 14451 12413 12561 計*94696 13528/日 *65%
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84%
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5133/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3167/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3183/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3596/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5188/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15543/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109%
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
01/01 *9186 ***** ***** ***** ***** ***** ***** 計**9186 14858/日 *87%
3 ::2022/12/31(土) 16:00:40.44 ID:X3x7HQbb0.net
27 ::2022/12/31(土) 16:30:33.29 ID:fgNViNDB0.net
35 ::2022/12/31(土) 16:45:09.14 ID:BRLrJwij0.net
まあ後一週間くらいはおとなしいのでは
そのあとだよね恐ろしい数字が出てくるかもしれないのは
62 :ガーネットスター(ジパング) [AU]:2022/12/31(土) 20:27:33.90 ID:CJTTGUSA0.net
日銀はドル高にするためにドルとアメリカ国債を買うべきだ
76 ::2023/01/01(日) 00:49:42.04 ID:OlP7wpU60.net
63 :ヒアデス星団(兵庫県) [US]:2022/12/31(土) 20:35:47.43 ID:51EnqmhQ0.net
3年目にして初罹患のクリスマス
喉がちぎれるくらい痛かった
65 ::2022/12/31(土) 20:46:08.31 ID:MJJrMD/H0.net
来年も緊急事態宣言厨が発狂ですかね
これでゼロコロナになるなら10回くらいはやってるだろ
5 ::2022/12/31(土) 16:02:09.99 ID:nqOotyeS0.net
帰省するから無駄に検査して陽性出て予定狂うぐらいならそのままにしとくよな。
85 :ジャガー(愛知県) [US]:2023/01/01(日) 16:06:14.76 ID:CMgYuVLw0.net
何度も感染してからに 後遺症で頭パーにならんのかね?
68 ::2022/12/31(土) 21:00:11.34 ID:ka7Jffs20.net
>>66
さすがに無理があるw
専門家にフルボッコされるのがオチ
18 ::2022/12/31(土) 16:16:55.48 ID:G3Y7jTR50.net
ドイツのXBB.1.5のモデル。対数目盛。
やはり、ドイツでも警戒されてる最強のオミクロン!強毒、強感染力
日本はドイツに2‾3か月くらい遅いのか?
ドイツでは、2月末には主流となるシミュレーション。
日本は、3‾4月か?
23 ::2022/12/31(土) 16:24:10.22 ID:jxHqqVBG0.net
79 ::2023/01/01(日) 01:48:24.83 ID:0yBYTS/o0.net
>>77
まぁ、従わないとその手の業界から後々嫌がらせされるけどねw
そういうムラ社会なんでここ
87 ::2023/01/01(日) 18:57:45.24 ID:Huuy4fdn0.net
88 ::2023/01/01(日) 21:03:19.45 ID:G/woCggU0.net
73 ::2022/12/31(土) 22:19:34.18 ID:ka7Jffs20.net
まぁ、日本人にはBCGがあるからな
壊しちゃった奴は知らん
24 ::2022/12/31(土) 16:26:53.92 ID:0+C02cyU0.net
東京 日 月 火 水 木 金 土 (日平均・前週比率は直近7MA)
最多… 31532 23135 31580 38940 40395 37767 33450 週227348 32478/日 前週比
07/24 28096 22377 31580 29030 40395 36804 33450 計221732 31676/日 137%
07/31 31532 21958 30842 38940 35339 37767 30970 計227348 32478/日 103%
08/07 26313 17884 29115 34243 31247 20401 23773 計182976 26139/日 *80%
08/14 22740 23135 23511 29416 27453 27676 25277 計179208 25601/日 *98%
08/21 24780 15085 21770 25444 23129 18423 17126 計145757 20822/日 *81%
08/28 15834 *9880 14129 15428 14451 12413 12561 計*94696 13528/日 *65%
09/04 *9635 *7296 *9486 13568 10640 *9240 *9988 計*69853 *9979/日 *74%
09/11 *7750 *5654 *8855 10593 *8825 *8636 *8018 計*58331 *8333/日 *84%
09/18 *8077 *4069 *3794 *7059 *8850 *7559 *4855 計*44263 *6323/日 *76%
09/25 *5621 *6316 *5247 *5327 *5032 *4558 *3834 計*35935 *5133/日 *81%
10/02 *2922 *1673 *4310 *4067 *3580 *3016 *2605 計*22173 *3167/日 *62%
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95%
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3183/日 106%
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3596/日 113%
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5188/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116%
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15543/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109%
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
8 ::2022/12/31(土) 16:03:58.29 ID:dwzjEpgO0.net
8 ::2022/12/31(土) 16:03:58.29 ID:dwzjEpgO0.net
11 ::2022/12/31(土) 16:06:31.92 ID:ss4WifAd0.net
しばらくは陽性者登録センターの数字の増減ウォッチしたほうが良さそう
51 ::2022/12/31(土) 18:14:10.86 ID:Su5r5L8X0.net
61 :ベクルックス(SB-iPhone) [ニダ]:2022/12/31(土) 20:10:55.75 ID:nAVEeGlz0.net
72 ::2022/12/31(土) 22:18:23.17 ID:nkoidO/E0.net
32 ::2022/12/31(土) 16:36:55.78 ID:G3Y7jTR50.net
米国CDCの最新発表では、XBB.1.5 がついにBQ.1 & BQ.1.1を撃墜して40.5%となりトップに??
1週間で2倍の驚異的な成長ですよ。
年明けには多分ドミナントになっているに違いないてす??
2 ::2022/12/31(土) 16:00:15.00 ID:deHKb1R80.net
42 ::2022/12/31(土) 17:08:35.56 ID:/Qfha8hG0.net
49 ::2022/12/31(土) 17:56:30.43 ID:n5+UjHTi0.net
コロナよ死者数ピークが第8波超えしたのはGJだ
重症者が大きく増えなければ政府自治体は対策を打たないことにつけ込んだ感染戦略は評価でき
31 ::2022/12/31(土) 16:33:20.14 ID:0+C02cyU0.net
6 ::2022/12/31(土) 16:03:11.64 ID:dwzjEpgO0.net
20 ::2022/12/31(土) 16:19:21.36 ID:MJJrMD/H0.net
コロナになった相手に「この薄汚えシンデレラが」ってやってる奴いるんかな
66 ::2022/12/31(土) 20:56:44.80 ID:zADz7Gg/0.net
>>60
ワクチンのおかげでコロナの年間死者4万人弱に抑える事が出来ました、他国より優秀!でドヤるのはどうだろう
69 ::2022/12/31(土) 21:06:15.33 ID:0+C02cyU0.net
>>66
梅雨は前半に雨が少ないと、大抵は帳尻合わせるように末期や梅雨明け宣言直後で豪雨になり、期間トータルの降雨量は平年並みになることが多い。
日本のコロナも同じで、他の先進国と比べて2020年・21年と少なかった分、今頃帳尻合わせの日々感染者数・死者数世界一になっているのかもしれん。
77 ::2023/01/01(日) 01:06:28.98 ID:2M7Gd9uW0.net
緊急事態宣言ってただのお願いごとでしょ
破っても罰則ないから誰も従わないだろ
81 :しぃ(東京都) [US]:2023/01/01(日) 05:05:52.35 ID:COb4YsuU0.net
マスクしない客の前でマスク外してゴホゴホ咳飛ばしながら対応してもいい?
44 ::2022/12/31(土) 17:26:57.04 ID:T0+7SoYG0.net
【国内感染】新型コロナ292人死亡 10万7465人感染(31日)2022年12月31日 17時07分
【国内感染】新型コロナ 死亡ゼロ 510人感染確認(31日)2022年1月1日 5時47分
オミクロン株は重症化しにくいとされ、致死率はおよそ0.14%とデルタ株より低くなっていますが、感染規模があまりにも大きいため、死亡者数も多くなっています。
亡くなっているのはほとんどが高齢者で、感染によって基礎疾患が悪化するケースが多いとされています。
43 ::2022/12/31(土) 17:22:20.77 ID:RtgPpgZz0.net
64 :ネレイド(茸) [KR]:2022/12/31(土) 20:36:57.91 ID:gy6nAOkg0.net
市販の風邪薬飲んでっけど十分効果あるぞ
普通の風邪と違うのは38~36の熱を短期間で行ったきりたりする部分だけだよ
ワクチンお注射して今回のコロナにかかった奴はノードラックでも生きてるんかな?
46 ::2022/12/31(土) 17:43:38.37 ID:UqVbSEqV0.net
84 ::2023/01/01(日) 14:03:25.12 ID:JwexjJYV0.net
>>41
帰省者を迎える側の地方だから連休明けに激増しそうだな
嵐の前の静けさ
82 ::2023/01/01(日) 07:28:59.14 ID:vcShwfI50.net
>>81
ゴホゴホしてるならマスクしろよ
健康なら不要だろ
何年生きてきたんだよ
40 ::2022/12/31(土) 17:02:46.49 ID:q7Y0Feaj0.net
19 ::2022/12/31(土) 16:18:01.30 ID:UCfiHGTk0.net
59 :ジュノー(愛知県) [US]:2022/12/31(土) 20:05:46.51 ID:0hn+0SAv0.net
67 ::2022/12/31(土) 20:59:29.33 ID:ka7Jffs20.net
まぁ、年始は病院がパンクするだろうから、緊急事態宣言は不可避だろうね
馬鹿が多すぎる
45 ::2022/12/31(土) 17:37:51.78 ID:dwzjEpgO0.net
90 ::2023/01/02(月) 09:48:41.80 ID:6wPOMQ4G0.net
80 :ラグドール(ジパング) [KR]:2023/01/01(日) 05:03:10.47 ID:0LZMHvSy0.net
>>77
極端な事を言えば何十万人陽性者出そうが毎日何人亡くなろうが宣言なんて出さないよ
判断の参考とする材料は入院患者数、要は用意したベッドのキャパ次第で
医療逼迫からの医療崩壊さえ回避出来れば、ギリギリでも回っていれば当面問題とはしないって認識
じゃなきゃ5類になんて話出てこないだろ?
ワクチンも治療薬も用意したんだから、後は罹るのも死ぬのもウィズコロナよ
60 :海王星(神奈川県) [US]:2022/12/31(土) 20:08:20.24 ID:ka7Jffs20.net
ワクチンを打って免疫付けて経済回せ→大惨事
どうすんのこれ(´・ω・`)