元スレ
1 ::2023/01/20(金) 16:00:31.32 ID:Zq+SQHqz0.net ?2BP(3000)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5812cea31bf05edbed276362492c82a51e7dfb0
57 ::2023/01/20(金) 19:50:05.02 ID:CX1GWstL0.net
>>41 発熱相談者2K の約 10倍=2万件〜は検査してるから、ほぼ正しい。陽性率も急に 40%を切ってる、BA5ワクチン効果かな?
63 ::2023/01/20(金) 21:00:14.96 ID:VV7nlx4V0.net
58 ::2023/01/20(金) 19:57:54.22 ID:HPzKEDV90.net
>>55
リモートでいける職種ならそれもと思ったけど、単に出社禁止だと自宅待機の強制なんて出来ないから普通に休みでお出掛けし放題だな
更に発熱でもしたら本格的に休む、微熱解消なら晴れて出社
9 ::2023/01/20(金) 16:12:19.83 ID:vKXbd6WG0.net
>>7
全国的に収束傾向だもん
減少ペースも同じなんじゃない?
9 ::2023/01/20(金) 16:12:19.83 ID:vKXbd6WG0.net
>>7
全国的に収束傾向だもん
減少ペースも同じなんじゃない?
71 ::2023/01/21(土) 01:01:10.92 ID:nlw0TsVQ0.net
54 ::2023/01/20(金) 19:34:19.93 ID:sUnqQOOr0.net
46 ::2023/01/20(金) 18:49:24.11 ID:v9q/zTeH0.net
ガチで2年前のデルタ株みたいになっとるな。
まさかオミクロンの更に感染率上がった変異株で、デルタと同じ推移するとは
20 ::2023/01/20(金) 16:48:49.01 ID:cXz9i7al0.net
増える時には北からそして南へとの季節要因
そして全国的に蔓延し感染拡大、後にピークを経て全国一斉に減少
南北に長いとはいえ、冬本番で季節変化の影響が少ない中で一斉にという事は全国一律で影響を与える要因がと推測
全国で一律に継続して毎日行われているものとしてはワクチン接種が
年末まで高水準で回数を重ねていたワクチン接種も年末年始の接種休止を経て再開後は回数半減の低水準のまま
感染拡大→陽性者数減
陽性者数増減の要因はワクチン接種でいいよね?
40 ::2023/01/20(金) 18:19:11.12 ID:5N7pk8J10.net
政府の対コロナ重点政策が終了
コロナで当然に毎日数百人、毎年数万人以上が亡くなるという日常が確定
7 ::2023/01/20(金) 16:02:48.76 ID:idyJx2TC0.net
37 ::2023/01/20(金) 17:54:12.19 ID:5N7pk8J10.net
>>22
こういうオミクロン株のリスク分析を受けてなお、政府は昨年春以降の制限緩和の感染拡大ノーガード政策に舵切ったんだからスゲーよな
11 ::2023/01/20(金) 16:14:55.14 ID:rH+CNgf10.net
全国+82614!!(前週比-61829)
陽性者登録しない人や、明らかに陽性なのに厚労省通達により検査拒否された人含めると240000人以上!!
全く報道されない🤫が今日も前週以上に発熱外来受診困難に!!
相変わらず救急車は出場したまま帰ってこない!!
厚労省通達により各地検査拒否で露骨に数値隠蔽中だが、医療大崩壊は隠蔽出来ないからこのまま来月には猛毒化XBBによる絨毯爆撃も加わって日本壊滅一直線ヽ(´▽`)/
核ミサイル攻撃で日本滅亡して玉音放送確定だね(⌒▽⌒)v
31 ::2023/01/20(金) 17:21:40.80 ID:f4plMRLz0.net
4 ::2023/01/20(金) 16:01:49.90 ID:sqpQ0dQL0.net
12 ::2023/01/20(金) 16:18:10.07 ID:i0A4Xyl+0.net
66 ::2023/01/20(金) 22:14:14.08 ID:dSSxOKYT0.net
インフルコロナ同時感染で今冬最高感染者75万人想定だったんだって?
そりゃ500人超亡くなろうが反応しないわ
高い目標に比して全然余裕だもんな
マジで医療崩壊したら本気出す!だったんかよ
77 :アジアゴールデンキャット(神奈川県) [US]:2023/01/21(土) 12:01:04.20 ID:GDTNL8nZ0.net
スペイン風邪に敗北し武漢肺炎にまで敗北するわけにはいかない
徹底した検査と隔離、ロックダウンによって打ち勝て
52 ::2023/01/20(金) 19:22:57.58 ID:rx6pkL3d0.net
22 ::2023/01/20(金) 16:50:05.08 ID:T1kEzFSv0.net
覚えていますか昨年冬の西から始まった第6波「オミクロン株」の急拡大
東京都によりますと、都内のクリニックに勤める50代の男性の医師1人が12月24日、新型コロナの変異ウイルスオミクロン株に感染していることが確認されました。
そして2022年1月、新たな感染拡大が始まりました。
沖縄県では1月6日、981人の新規陽性者が報告されました。
政府は1月9日から沖縄、山口、広島の3県を対象に、まん延防止等重点措置を適用しました。
しかし感染拡大は止まらず、“第6波”の様相を呈しています。
1月18日には全国で3万人の大台を超え、22日には東京都で1万人を突破。この時点で過去最多の新規陽性者が報告されました。
感染者数は2月に入っても過去最多を更新し続け、2月3日には全国で10万4472人と初めて10万人を突破。
東京都で2月2日に2万1576人と初めて2万人を超え、過去最多を更新しました。
大阪府でも2月8日に2万人を超える新規感染者が報告されましたが、これは入力遅れ分も含まれていると報じられています。
厚生労働省の専門家組織「コロナ対策アドバイザリーボード」は3月2日の評価分析で、「デルタ株に比べ、世代時間が約2日(デルタ株は約5日)に短縮、
倍加時間と潜伏期間も短縮」しているとし、「再感染リスクや二次感染リスクが高く、感染拡大の速度も非常に速いことが確認されている」と説明。
さらに重症度については「デルタ株に比べて相対的に入院のリスク、重症化のリスクが低い可能性が示されているが、オミクロン株感染による入院例が既に増加している」と注意を呼びかけています。
1月21日からはまん延防止等重点措置を東京、愛知など13都県を対象に追加。
さらに1月27日からは大阪や北海道、福岡など18道府県が追加され、2月5日からは和歌山県も適用されました。
さらに東京など13都県は3月6日まで期間が延長され、2月12日からは高知県も追加。
対象地域はこの時点で計36都道府県まで拡大しました。
大阪や北海道など17道府県も3月6日まで延長した一方、山口や沖縄など5県については20日で解除しました。
東京や大阪、愛知、北海道など18道府県はさらに3月21日まで延長を決定されましたが、21日をもってすべての重点措置は解除されました。
33 ::2023/01/20(金) 17:31:42.70 ID:seqCO0Aw0.net
ワクチン効果がきっちりでていますな。
接種数を減らすと陽性数を減らす効果がある
48 ::2023/01/20(金) 18:50:22.54 ID:2rud8vIJ0.net
>>15
依然として高止まりしているな
XBBが急拡大していることから緊急事態宣言発令が妥当だ
59 ::2023/01/20(金) 19:59:34.75 ID:irXguruA0.net
39 ::2023/01/20(金) 18:11:55.00 ID:X0WTTWJf0.net
18 ::2023/01/20(金) 16:46:13.79 ID:2sVS1rfb0.net
減ってきてるときは盛り上がりな
2万越えてたときのあの盛り上がりをもう1度
2 ::2023/01/20(金) 16:01:03.60 ID:sqpQ0dQL0.net
43 ::2023/01/20(金) 18:39:10.77 ID:nOqFTLej0.net
42 ::2023/01/20(金) 18:31:52.63 ID:idyJx2TC0.net
73 :ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone) [FR]:2023/01/21(土) 06:04:55.73 ID:NSr6clsQ0.net
27 ::2023/01/20(金) 17:18:58.58 ID:f+XpeEY90.net
17 ::2023/01/20(金) 16:43:16.33 ID:keiBHqER0.net
23 ::2023/01/20(金) 16:57:57.61 ID:/rHt/YG80.net
51 ::2023/01/20(金) 19:00:10.24 ID:5auHIwp20.net
38 ::2023/01/20(金) 17:58:53.42 ID:8DkLh5n70.net
70 ::2023/01/21(土) 00:40:59.41 ID:L79PfaIV0.net
>>15の事?
マスクどーすっかねー
夏場は勘弁だけど、満員電車とかやだよねー
47 ::2023/01/20(金) 18:50:21.24 ID:idyJx2TC0.net
>>45
別にコロナが無くなるわけじゃないしな
ここ3年でコロナの波もわかってきただろ
初春~春~夏~冬と年簡に4回波が延々と来続けるのさ
14 ::2023/01/20(金) 16:22:45.34 ID:i0A4Xyl+0.net
三浦瑠麗ピークアウト
【速報】東京地検特捜部、三浦瑠麗氏の夫が代表の会社を家宅捜索 “10億円投資トラブル”で刑事告訴 ★3 [木枯し★]
62 ::2023/01/20(金) 20:31:36.32 ID:Ov5Bie560.net
69 ::2023/01/21(土) 00:30:06.35 ID:m2tYzCVg0.net
75 :白黒(栃木県) [JP]:2023/01/21(土) 08:02:28.77 ID:6CAMjAyD0.net
年寄りも基礎疾患のある人もたくさん亡くなる社会か
人類はコロナに負けたね
29 ::2023/01/20(金) 17:19:41.36 ID:K7F3gRXn0.net
5類降格予定の雑魚風邪まだカウントしてんの?
バカなんじゃないの?
32 ::2023/01/20(金) 17:23:13.60 ID:0NI/y2Jr0.net
中国人の発想
中国の保健当局は、これまで毎日発表してきた新型コロナウイルスの感染者数や死者数の情報について25日から発表を取りやめると明らかにしました。
感染症の専門医、王貴強氏の20日の記者会見によると、中国国家衛生健康委員会の最新ガイドラインでは、新型コロナによる死亡とみなされるのは、同ウイルスに感染した患者が肺炎や呼吸器不全で死亡した場合のみと規定された。
心臓発作など別の疾患や基礎疾患による死亡とみなされた場合は、たとえ死亡時に新型コロナに感染していたとしても、新型コロナによる死者としては集計されない。
56 ::2023/01/20(金) 19:40:47.12 ID:s41mapAt0.net
15 ::2023/01/20(金) 16:30:00.38 ID:mui2fWXn0.net
10/09 *2242 *1372 *1504 *4790 *4338 *3495 *3239 計*20980 *2997/日 *95% 10/11水際対策大幅緩和
10/16 *2714 *1588 *4213 *4204 *3489 *2840 *3231 計*22279 *3183/日 106% 10/20都旅行支援開始
10/23 *2805 *1735 *4702 *4347 *3941 *3520 *4121 計*25171 *3596/日 113% 10/27XBB系統都内初確認
10/30 *3687 *2019 *6520 *6346 *6686 *3090 *7967 計*36315 *5188/日 144%
11/06 *6264 *3489 *8665 *9012 *7969 *7899 *8021 計*51319 *7331/日 141%
11/13 *6922 *4025 11196 10114 *9755 *8292 *9457 計*59761 *8537/日 116% 11/17警戒レベル上から2番目へ引上げ
11/20 *7777 *4619 12758 12850 *5639 12938 13569 計*70150 10021/日 117%
11/27 10346 *5767 14680 14399 12332 11244 13321 計*82089 11727/日 117%
12/04 10454 *5388 15501 14946 14104 13556 14558 計*88507 12644/日 108%
12/11 12163 *7044 19800 18812 17687 16273 17020 計108799 15543/日 123%
12/18 13646 *7949 20513 21186 18820 17332 18731 計118177 16882/日 109% 12/22医療提供体制警戒レベル最高に
12/25 15403 *8428 22063 20243 18372 14525 11189 計110223 15746/日 *93%
01/01 *9186 *7537 *9628 10554 20735 20720 19630 計*97990 13999/日 *89% ↓1/10「ただいま東京プラス」開始
01/08 15124 *8199 *7462 16772 13427 11241 10727 計*82952 11850/日 *85% 1/12 XBB.1.5先月15件確認と発表
01/15 *8269 *4433 11120 *9187 *7719 *6603 ***** 計*47331 *7889/日 *67% 1/21 春節(~1/27)
65 ::2023/01/20(金) 21:20:54.27 ID:YhkAyVOL0.net
72 ::2023/01/21(土) 01:10:07.91 ID:L79PfaIV0.net
そう?
行動制限しないとこうなりますの社会実験をこの10ヶ月くらいやってたんだよね?
で、スクリーニングの負荷足りなかったわでもう一段、国民といか特定の層に更なる追い込みかけるんでしょ?
64 ::2023/01/20(金) 21:05:12.34 ID:xV/lfYz/0.net
74 :ジャガランディ(ジパング) [US]:2023/01/21(土) 06:46:30.50 ID:i7DHe6Lk0.net
平時の日本を取り戻すが政府方針として確定したからね
社会の風潮としてコロナで自主的な行動制限なんて過剰なとして徐々に追いやられ少数派として分断されるだろうな
一方でコロナはお年寄りが毎年数万人亡くなる病気という認知となる
なんかやりきれないな
21 ::2023/01/20(金) 16:50:01.92 ID:idyJx2TC0.net
もう全数把握やめてるし
報告するべき病院や保健所が報告をすっぽかしてるのかもしれん
10 ::2023/01/20(金) 16:13:15.48 ID:idyJx2TC0.net
>>9
昨日の広島は一気に2000人台まで減ってな
収束傾向かも