元スレ
1 ::2022/04/01(金) 20:19:42.17 ● ?2BP(2000).net
はじめに、デニ・ムクウェゲ氏をご存知だろうか?
その名を耳にしたことがある人もいるかもしれないが、彼はアフリカの中部に位置するコンゴ民主共和国出身の婦人科医だ。
彼が病院を開業する母国コンゴの東部地域は、こう呼ばれているという。「女性にとって世界最悪の場所」と。
鉱物資源が豊富なこの地域は、武装勢力の格好の標的となり、住民たちを恐怖で支配することを目的とした女性たちへのレイプが横行。
犠牲者になった女性は40万人を超えている。
ムクウェゲ医師は、その犠牲者で修復不能なほど性器を傷つけられた女性たちの治療と救済に奔走。この信じがたい現実を変えようと国際社会に訴えかけ、2018年にはその活動が認められ、ノーベル平和賞を受賞している。
ドキュメンタリー映画『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』は、ムクウェゲ医師の活動に迫るとともに、実はこのコンゴの問題が日本にもつながっていることをつたえる1作だ。
本作については昨年、今年も開催される「TBS ドキュメンタリー映画祭」での上映の際、立山芽以子監督のインタビュー(第一回・第二回)を届けた。
それから1年を経て、このたび、劇場公開が決定!
コンゴの性暴力がここ日本と深く結びつく本作について改めて立山監督に話を訊く(第一回・第二回)。(全三回)
《『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』の立山芽以子監督 筆者撮影》
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/mizukamikenji/00289383/title-1648775555388.jpeg
(>2以降へ)
コンゴの性暴力被害が日本と無関係ではない衝撃の事実。自分と何かつながるところがあるのではないか
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizukamikenji/20220401-00289383
2022/04/01(金) 11:01 水上賢治 Yahoo Japan
96 ::2022/04/02(土) 13:46:45.81 ID:GeiEV9730.net
見ないと何が関係あるのか分からないって事か?
ひでえ手口だな
16 ::2022/04/01(金) 20:25:11.77 ID:tYkp5Wem0.net
97 ::2022/04/02(土) 14:50:42.63 ID:e+HlgSF20.net
36 ::2022/04/01(金) 20:38:22.59 ID:dO8NyNKw0.net
26 ::2022/04/01(金) 20:28:55.50 ID:HaZvUn9m0.net
78 ::2022/04/02(土) 03:26:46.33 ID:Z8C+5qO+0.net
7 ::2022/04/01(金) 20:22:01.38 ID:3WAFNAcL0.net
81 ::2022/04/02(土) 07:51:55.41 ID:I0FcDByL0.net
91 ::2022/04/02(土) 12:07:06.99 ID:lxaNzej70.net
71 ::2022/04/01(金) 23:40:07.42 ID:ZO88EFWY0.net
資源で日本ガーとか言うなら戦争してる武器を提供してるロシア、中国こそ悪の枢軸だろ
24 ::2022/04/01(金) 20:28:43.64 ID:h1kiBSx/0.net
17 ::NG NG ?2BP(1000).net
(Beコメント)東洋経済さんにも似たようなタイトル記事あるので貼っておきますね
コンゴの性暴力を止める責任は日本にもある
https://toyokeizai.net/articles/-/243038
2018/10/16 13:30 華井 和代 東洋経済オンライン
−−−−−華井 和代(はない かずよ)−−−−−
Kazuyo Hanai
東京大学政策ビジョン研究センター講師
筑波大学人文学類卒(歴史学)、同大学院教育研究科修士課程修了(教育学修士)。成城学園中学校高等学校での教師を経て、東京大学公共政策大学院専門職学位課程修了(国際公共政策学修士)、同大学院新領域創成科学研究科博士課程修了(国際協力学博士)。東京大学公共政策大学院特任助教を経て、2018年4月より現職。コンゴの紛争資源問題と日本の消費者市民社会のつながりを研究。同時に、元高校教師の経験を生かして平和教育教材を開発・実践している。主著に『資源問題の正義―コンゴの紛争資源問題と消費者の責任』(東信堂、2016年)。
74 ::2022/04/02(土) 00:40:29.78 ID:0ITPzfwo0.net
読んで無いけど日本のエロアニメが原因とか言ってるの?
30 ::2022/04/01(金) 20:32:50.60 ID:mXAJLpTs0.net
15 ::2022/04/01(金) 20:24:46.59 ID:Yjjy62LQ0.net
45 ::2022/04/01(金) 20:45:16.19 ID:Z5u9gn0A0.net
>内面にはらむ暴力性も表にでるか出ないかは別として、
>もっているものとしてはそれほど変わらない気がするんです。
この人の中でとにかく日本にこじつけて日本人ディスりたい心理が優先されてるのはわかった
94 ::2022/04/02(土) 12:47:53.81 ID:s9+69b7D0.net
>>85
日本じゃなくて隣の国のファンタジーじゃん。
48 ::2022/04/01(金) 20:46:24.15 ID:71OBIK/y0.net
お前らには9条精神が足りない!( ゚ω゚ )
って目ひん剥いてツバ飛ばして論破してやれよ、いつも日本人にやるみたいに
8 ::2022/04/01(金) 20:22:18.20 ID:Ve5T8TBt0.net
50 ::2022/04/01(金) 20:52:15.42 ID:FzXvnHfa0.net
66 ::2022/04/01(金) 22:56:55.05 ID:66RMG+LF0.net
79 ::2022/04/02(土) 05:36:32.05 ID:3ENeeIVl0.net
全然わからん。
武装勢力がって単語が出て兵士がどうこうって出て、じゃあどんな事が行われてるのか?って事もなくて日本も同じって言われてもなぁ。
武装勢力が組織的にやっているんなら、兵士やらの慰労でやってんでね?
昔から洋の東西問わずあった事で、珍しくも理解不能というわけでもないのでは?
73 ::2022/04/02(土) 00:37:44.82 ID:jyc9gN7n0.net
95 ::2022/04/02(土) 13:45:07.97 ID:EUhSTW4Q0.net
その資源を買ってる日本が云々みたいな話かと思ったらそれですら無かったw
自分に置き換えると?意味わかんねーよ置き換えねーよ
置き換わる要素があるのこの人は?
27 ::2022/04/01(金) 20:29:11.19 ID:M1hMMDzQ0.net
>>1
最後まで読んだ。
日本だけでなく世界中の人と関係者がある話でした。
83 ::2022/04/02(土) 08:12:56.94 ID:U0vqGiQm0.net
5 ::NG NG ?2BP(1000).net
■実は自分に置き換えて考えてみると、なにかしらつながるところがある
その上で、こう言葉を寄せる。
「人間の心の構造というのは、時代とか場所とか国とか無関係であまり変わらないのではないかと最近感じるんです。
心の中で喜ぶポイントも悲しむところもさほどかわらないのではないかなと。
内面にはらむ暴力性も表にでるか出ないかは別として、もっているものとしてはそれほど変わらない気がするんです。
国連や国際社会の動きなどに触れているので、作品が自分とは縁遠い話で接点がないように思われてしまうところがある。
でも、そんなことはなくて、実は自分に置き換えて考えてみると、なにかしらつながるところがある。
遠い国で起きていることですけど、実はぜんぜん自分とかけ離れた話ではない。
そういうことが作品を通して伝わってくれたらと願っています」
(※今回のインタビューを収められなかったエピソードをまとめた番外編を次回届けます)
《『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』ポスタービジュアル》
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/mizukamikenji/00289383/image-1648776051596.jpeg
『ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』
監督:立山芽以子
語り:常盤貴子
公式サイト → http://mukwege-movie.arc-films.co.jp/#
全国順次公開中
場面写真及びポスタービジュアルは(C) TBSテレビ
−−−−−水上賢治−−−−−
映画ライター
レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010〜13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA2018>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。
77 ::2022/04/02(土) 01:20:03.95 ID:nE9gHX3O0.net
60 ::2022/04/01(金) 21:19:24.73 ID:d7Pb37oe0.net
22 ::2022/04/01(金) 20:28:36.67 ID:qxaSqI4r0.net
90 ::2022/04/02(土) 12:01:24.96 ID:zP6YiTyK0.net
はじめに、デニ・ムクウェゲ氏をご存知だろうか?
もうこの時点で読む気が失せた
「〇〇をご存じだろうか?ろではじまる記事はろくでもないものしかないと経験で学習済み
13 ::2022/04/01(金) 20:24:18.30 ID:YSiAFWQx0.net
52 ::2022/04/01(金) 20:58:19.82 ID:/hhunWtJ0.net
63 ::2022/04/01(金) 21:45:42.78 ID:QcJ0z1wI0.net
2 ::NG NG ?2BP(1000).net
■興味本位の取材にならないように心掛けていました
今回、改めて作品を見て深く感心させられるのは、立山監督の取材する姿勢とその力にほかならない。
ムクウェゲ氏へのインタビューはもとより、レイプ被害に遭った女性、加害者男性、安全をしっかりと確認した上であるが鉱山への取材もしている。
悲惨な現実と直面する中で、一人の記者として、テレビマンとして取材において一番心がけたことはなんだったのだろうか?
「今回の取材で一番心がけたのは、興味本位にならないことです。
どうしても性被害、レイプというと性の話の範ちゅうに入ってくる。
性の話というのは、とかく興味本位で終わってしまうというか。
どういうことかというと、性の話というのは、気を付けておかないと『性』の部分のみに終始してしまう。
どうしても性的な部分というのは普段は見えない生々しいところで。
ましては性暴力といったことになると衝撃性が加わるので、どうしてもそこにばかりに目がいきがちになってしまう。
気をつけていないと、性的なことばかりに目を向けて、その問題の本質を見失っていたりする。
気づかないうちに興味本位の取材になっていたりする。そうならないように心掛けていました。
たとえば被害者の女性に話をきく場合、あまりに配慮しすぎて腰が引けてはなにも聞き出せない。
かといって、ずけずけと質問を投げかけたら、彼女たちに再び大きな傷を負わせてしまうかもしれない。セカンド・レイプになりかねない。
ですから、最大限の配慮をしながら、性の話になることはなるんですけど、性だけに執着しない。
どういう事実があったのかという全体の中のひとつとして聞くような姿勢で臨むように心掛けていたと思います。
加害者男性のサイドも同じです。
もしかしたら被害者女性よりも、興味本位になりがちで、こちらで勝手にレッテルを貼って正義を振りかざしかねない。
今回の作品の加害者男性へのインタビューをみて『女性をこんな目に遭わせておいてのうのうと生きているとは許せない!』という人は多いと思います。
わたしの中にも『なんでこんなひどいことを』という気持ちがなかったといったら嘘になる。
でも、そこでこちらの勝手な思い込みで興味本位の質問を投げかけては事の本質から遠ざかることになってしまう。
ですから、厳しい質問をしないわけにいかないけれども、レイプをした人間というイメージによる思い込みによる興味本位の問いはしない。
あくまで事の本質を浮かび上がらせる取材をしようと心がけていました。
作品をみていただければわかりますが、彼らもレイプを望んでしたわけではない。ある意味、被害者女性と同じで武装勢力の犠牲者の部分もある。
そういうひと言で白黒つけられるようなことではないことが伝わるように、興味本位にならないように気を付けました」
《『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』より》
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/mizukamikenji/00289383/image-1648776954810.jpeg
61 ::2022/04/01(金) 21:23:02.08 ID:1boHLc570.net
>>3
???????
また捏造のための足掛かりつくってんのか?
これで日本が関係するなら世界どことでも関連性があるだろ
69 ::2022/04/01(金) 23:05:41.56 ID:7bJfcawk0.net
40 ::2022/04/01(金) 20:42:45.09 ID:71OBIK/y0.net
>人間の心の構造というのは、時代とか場所とか国とか無関係であまり変わらないのではないかと最近感じるんです。
つまり日本と断定する意味はないよな、断定するのはお前のクソ記事が読まれるかどうかだけを狙ったタイトルって事だよな
お前みたいなやつのクソ行動で日本人をイライラさせるからいじめもなくならないのでは(´・ω・`)
72 ::2022/04/02(土) 00:22:39.01 ID:YsGwMsN70.net
25 ::2022/04/01(金) 20:28:52.05 ID:6IpjfEs70.net
14 ::2022/04/01(金) 20:24:27.23 ID:nITpMQDi0.net
※個人の感想レベルだな
まあパヨクによくいるタイプ
3 ::NG NG ?2BP(1000).net
■正直、いまだにわたしも理解できているかというと、全然できていない
このコンゴで起きている性暴力による武装勢力の恐怖の支配構造を、いま改めて立山監督はどう思うのだろうか?
「前回もお話ししたかもしれないのですが、日本のわたしたちからすると理解し難いですよね。
正直なところ、いまだにわたしも理解できているかというと、全然できていないし、納得する答えを得ていない。
ムクウェゲ先生自身もなぜ、このような行為に及ぶのか、何でこういうことが起きてしまうのか『説明ができない』とおっしゃるんですよね。
でも、現実としては今も説明できないことが起きている。
よく理解できなくて、みなさんも『なんで?』となると思います。
ただ、いまだに理解し難いんですけど、最近、これって、自分たちの身の回りでも起きていることにつながるところがあるんじゃないかと思い始めたんです。
たとえば、加害者の兵士だったら、彼らは組織の中に組み込まれて、上官の命令に逆らえなくてレイプに及んだと証言している。
このことって、会社にいわれたからやったとか、上司にいわれたから文書を改ざんしましたとかいうのと構造としては一緒ではないかなと。
そう考えると、アフリカの武装勢力だからこういう説明のつかないことが起きているわけじゃなくて、日本でも実は似たことが起きているのではないかと思える。
たとえば、いじめがあって、『みんながいじめていて、自分もいじめないといじめられるかもしれないから、いじめた』ということと、コンゴの性暴力の問題の根っこの部分はつながっているところがある。
実は、ここ日本の足元でも同じようなことが起きているのではないかと感じています」
《『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師』より》
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-yn/rpr/mizukamikenji/00289383/image-1648777173419.jpeg
58 ::2022/04/01(金) 21:15:42.14 ID:XYkSt7mf0.net
43 ::2022/04/01(金) 20:44:33.52 ID:Bz+20WkS0.net
どこまで日本人の腕が長くて掌が大きいと思ってるんだか…
日本人はまず日本の中の課題に取り組んで
その傍らで申し訳ないけど、余裕があれば他も助けるってスタンスが限界だよ
34 ::2022/04/01(金) 20:36:32.52 ID:Eo8zS8Ux0.net
82 ::2022/04/02(土) 08:06:56.80 ID:MtNKNGkQ0.net
>>74
日本は昔から褐色ヒロインに力を入れていたしな
29 ::2022/04/01(金) 20:30:38.18 ID:V3tim7AP0.net
68 ::2022/04/01(金) 23:00:09.19 ID:uMKSzfs00.net
53 ::2022/04/01(金) 21:01:54.97 ID:gJ9LCCpS0.net
武装勢力を恐怖で支配すりゃ良いだろ
国の軍隊だっているだろうに
アホなのかな
35 ::2022/04/01(金) 20:36:51.33 ID:nfFFNqCJ0.net
いじめる側にいないと、いじめられる側になる恐怖の話とは違うでしょ。無理すぎ。